日中技能者交流センター、JCSEC

日中技能者交流センター
ライン

11月最後のヤマに向けて― 一連の30周年記念事業

日中友好協力基金、30周年記念日に発足

 9月6日のセンター設立記念日に日中友好協力基金が発足しました。基金は、日中市民レベルの友好と協力の促進を目的とした事業や活動を行う団体・グループ等を財政的に支援するもので、5年間の時限基金で、当初予算は200万円。センターの30周年を記念する象徴的な事業です。
 2016年度最初の支援対象となった事業は、NPO法人「日本二胡振興会」から申請のあった「民族楽器のコンサートを通じた日中文化交流事業」で支援額10万円。6日のセンター設立30周年記念式典において日本二胡振興会の武楽群会長に手交されました。
 日中友好協力基金の規定、申請の手引等はこちらに掲載されています。

基金1


基金2



設立30周年記念式典

 記念式典が、14時から1時間、日本教育会館1Fロビーで開催され、約50名が参加しました。式典では、日本の介護保険制度等の研修のために来日中の中国職工対外交流中心チームの劉洪団長、人社部国際交流服務中心チームの東紅団長から、また、人材交流協会の李耀駐日代表から挨拶を受けました。後半は、(一財)日本教育協会の共催を得て、「日本二胡振興会」による中国古典楽器(二胡、琵琶、箏)演奏会を行いました。

セレモニー1


セレモニー2



「東京シンポジウム」と「記念レセプション」

 センターの設立30周年記念事業は、3月29日からの大型訪中団の派遣と31日の「北京シンポジウム」からはじまって、9月6日の日中友好協力基金の発足、30周年記念式典を経て11月15日の「東京シンポジウム」と「記念レセプション」をもって完結します。今は、マラソンで言えば丁度中間点を越えたところです。
 「東京シンポジウム」は、「北京シンポジウム」と連動する形で、14時から17時まで学士会館で開催されます。北京がそうであったように「グローバル世界の中で日中友好を促進しよう」の呼びかけの下に、今回のテーマを、「日中友好と交流の促進に向けた私たちのビジョンと提言」として、センターの3つの中国側パートナー(中国職工対外交流中心、人社部国際交流服務中心、中国国家外国専家局)から提言をいただきます。シンポジウムの最後には、討議とそれぞれの提言を受けて「4団体共同アピール」を採択する予定であす。
 「記念レセプション」は、シンポジウム終了後、18時から同じく学士会館で開催されます。日中技能者交流センターを支えて下さったみなさまに感謝し、ささやかではあれ心のこもったレセプションにしたいと思っています。また、次の30年に向けて、私たちの決意を新たにする機会にしたいと願っています。

(公財)日中技能者交流センター
専務理事/事務局長 新井 力

 
技能実習生受入企業募集
中国派遣日本語教師募集
日中友好協力基金
センターニュース
ご連絡先一覧
アクセス
リンク集

HOMEアクセスサイトマップホームページのご利用にあたってプライバシーポリシーs